歯科 院内感染対策の取り組み

友だち追加

院内感染対策への取り組み

歯科院内の様子や設備、感染症対策などをご紹介します。

当院では、院内感染予防を重視し、衛生面で安全・安心な治療を受けて頂けるよう日々取

り組み、診察を行っています。

 

※消毒機器等による徹底した衛生管理について※

当院では、スタッフによる消毒や滅菌はもちろん、様々な高性能機器を導入し対策を行っております。


清潔な器具と使い捨て器具での感染対策

治療時に使用するタービン・エンジン(切削器具)等やその他の器械・器具は、11本患者様ごとに消毒済みの清潔な滅菌パックを用い、診察で着用した手袋、紙コップ、エプロンは使い捨てることによって感染を防ぎます。

飛沫感染対策に優れた口腔外バキュームの使用

*口腔外バキュームFREE ARM ARTEO

治療時に口腔外に漏れる有害な浮遊粉塵を発生源から捕集する院内感染対策に有効な歯科用吸引装置を導入しています。

患者様の給水環境を整える除菌装置の導入

*歯科ユニットウォーターライン除菌装置 Poseidon

「ポセイドン」は、残留塩素濃度を補正し、給水管路内の除菌能力を維持することで、患者様に衛生的な給水環境をご提供します。ポセイドンを通した水は院内全域に用いられます。

院内感染対策用洗浄機の使用

*Miele ジェットウォッシャー

熱水消毒においてウォッシャーディスインフェクターに関する国際規格(ISO15883)に準拠した高性能洗浄機による歯科用器具の洗浄と消毒を行っています。

高温高圧滅菌器 サーボクレーブ 

コンピューター制御により、滅菌・乾燥温度を管理し、確実な減菌を行っています。

最新型オートクレーブ滅菌器による交叉感染対策

*歯科用オートクレーブDAC UNIVERSAL

最新型のオートクレーブ滅菌器による衛生基準を満たした管理で、院内での交叉感染を防ぎます。タービン・ハンドピース等(歯を削る器械)を1本1本洗浄し、注油、減菌を短時間に行うので、衛生的な機器による治療を患者様に安心してお受けいただけます。


これらの高性能機器の併用とスタッフによる徹底した衛生管理により、院内感染対策を日々実施し、皆様が安心してご来院頂ける環境作りに一同努めております。

県央医科歯科クリニックのご案内

アクセス

  • バス
    県央病院前バス停すぐ

医院名
医療法人県央会
県央医科歯科クリニック

理事長
井上 一英
住所
〒370-3524
群馬県高崎市中泉町610-2
診療科目
外科・内科・胃腸科・整形外科・肛門科
歯科
電話番号
医科:027-372-1231
歯科:027-395-6677